2020年10月5日に放送されたスッキリ番組内のコーナー「BUZZ-P」。
そこで曲名なのかアーティスト名なのか分からないアーティスト3組が紹介されました。
ネクストブレイクするとも言われている3組なので、みなさんも要チェック!!
Contents
神はサイコロを振らない
続いては神はサイコロを振らないがMステ初登場😎Ⓜ️
SNSでも話題の「夜永唄」を披露🎵
⭐️パフォーマンスへの意気込み!
「孤独や悲しみを抱えた人達へ
それがたった一人だとしても、この曲が寄り添い 救われることを祈って 心を込めて歌います。」#ウラステ の 1 枚は本番気合い十分
お見逃しなく📺 pic.twitter.com/fiYzmMCZru— music station (@Mst_com) October 2, 2020
まず1組目は結成5年目で福岡発の4人組ロックバンド名【神はサイコロを振らない】※略して【神サイ】
去年「夜永唄」(よながうた)という曲をリリース後、TikTokがきっかけで大きな話題になり、さらにNON STYLEの井上さんやEXITが歌ってみた動画を投稿し、またまた大きな話題になっています。
Mステ初登場
♪ 夜永唄 / 神はサイコロを振らない ①#神はサイコロを振らない pic.twitter.com/NPjyIA6ioP
— 音楽が命です (@ongaku_tv) October 2, 2020
すごくいい歌ですよね!
もうMステにも出てらっしゃるので、これからもっと人気出るのは間違いなしですね^^
神はサイコロを振らない バンド名の由来は?
神はサイコロを振らないは物理学の父アインシュタインの言葉から用いたもので『型にはまらない、誰にも出せない音を生み出し続ける』という自分たちの法則と自分自身で切り開いてくという意が込められたそうです。
リュックと添い寝ごはん
リュックと添い寝ごはんが語る、“昭和への憧れ”や“目指すバンド像” 「3人の日常に出てくるものを音楽に昇華させたい」 https://t.co/25x8bZdNhp pic.twitter.com/GUUxTnTr5L
— Real Sound(リアルサウンド) (@realsoundjp) October 5, 2020
平均年齢18歳の結成3年目スリーピースバンド【リュックと添い寝ごはん】※略して【リュクソ】
2020年3月に高校を卒業したばかりの3人組バンド。
リュックと添い寝ごはん バンド名の由来は?
高校生の時にボーカルのユウさんの中で❝添い寝❞という言葉が流行っていたらしく、意味もなく❝添い寝❞と使っていたことがあったそうです。
それと、高校一年生の軽音楽部での合宿中の出来事。
バスが発車するまでに、リュックを背負いながら急いでごはんを食べていたら、❝リュック❞と❝添い寝❞と❝ごはん❞って響きがいいなってなり、バンド名になったそうです。
【あたらしい朝 MV公開🎉】
新曲のMVをYouTubeに公開しました
続きは下のURLにて!!https://t.co/hgU1BbHcfV pic.twitter.com/ceEESFUTAU— リュックと添い寝ごはん (@sleeping_rices) October 1, 2020
夕闇に誘いし漆黒の天使達
神奈川県厚木市の同級生4人組コミック系ラウドバンド【夕闇に誘いし漆黒の天使達】※ゆうやみに いざないし しっこくのエンジェル 略して【夕闇】
夕闇に誘いし漆黒の天使達「猫サンキュー」Music Video https://t.co/avt45U6Zss
かしえりさんが教えてくれた🥰
ハチスコの機動飛行で聴きたい。
(猫じゃない)— 雲丹 (@uniyaaan) October 5, 2020
夕闇に誘いし漆黒の天使達 バンド名の由来は?
とにかく目立ちたかったボーカルの小柳さん。
英語でバンド名が長いのはベタだけど、漢字・ひらがなだけで長いバンド名はあまりいないから目立てていいと思い、誰も言わなそうな単語を並べていったら【夕闇に誘いし漆黒の天使達】になったそうです。
今となっては、ここまで続くと思っていなかったから、変えたいそうです。
そんな名前の思いを歌った曲もあるそうで、それがこちら
とても個性的で面白いバンドなので、スッキリを見て知った瞬間にファンになっちゃいました。
そして、ユーチューバーでもある夕闇に誘いし漆黒の天使達。
なんと週6でアップしてるそうです。
面白いのでぜひ見てみてください。

まとめ
今回はスッキリのBUZZ-Pで紹介された曲名なのか?アーティスト名なのか?ちょっと紛らわしいアーティスト3組をご紹介しました。
・神はサイコロを振らない
・リュックと添い寝ごはん
・夕闇に誘いし漆黒の天使達
この3組はもっと人気が出てくるアーティストだと思うので、これからの活躍が楽しみですね!!